ホーム > システム開発

sys_img.jpg

システム導入支援   

お客様のニーズにあった身近なビジネスパートナーとして
最適なソリューションをご提供いたします。
・システム開発、企画、構築
・ヘルプディスク、オペレーション、その他

 

GECのシステム開発特徴

半導体システム構築を行っていた経験とそれによって培ってきた確かな技術をもとに、
システム開発における要件定義・開発(概要設計~総合テスト)・稼働・保守など全フェーズに渡って、構築・導入支援・運用をサポートいたします。

とくに組み込み・制御系の開発を得意とし、常に最新の技術やシステム開発言語に対応できる開発メンバーを整え、
高い技術力でコストパフォーマンスをめざし、各プロセスにおいて品質確保したシステム開発を行います。
また近年は汎用機システムの構築、JAVAベースのWeb系開発についても力を入れております。

 

システム開発実績

車載系システム開発
通信系システム開発
金融システム開発
行政システム開発
医療系システム構築

 

システム開発の流れ

GECは設計から運用・保守まで請け負っております。

上流工程

1.要件定義
お客様とのヒアリングなどをもとに、お客様にシステムのご提案をする工程です。
お客様の業務内容を正しく理解した上でのシステムご提案となりますので、お客様にとってよいご提案できることを一番と考えて定義を考えていきます。
2.外部設計
外部設計工程でまず行うことは「設計基準」を決めることです。画面や帳票のデザインや操作性に関わる共通事項をルール化して、設計するメンバーで共有することで、全体として統一感のある設計書を作るのです。
3.内部設計
内部設計では、外部設計の内容をもとに開発するシステムを大まかな機能ごとに分割し、それらをつなぐインタフェースの仕様などを設計します。
なお、要件定義や外部設計とは違い、お客様や外部システム開発担当との仕様調整を行うことはあまりありません。

下流工程

4.プログラミング設計
内部設計などで定義されたシステムの構造や仕様などをプログラム単位に分割し、各プログラムの動作を擬似コードやフローチャートなどを用いて記述したり、データベースの構造やテストケースなどを定義する工程で、プログラミングの直前に、各プログラムの動作や処理の流れなどを詳細に定義する工程です。
この工程のことを詳細設計と呼ぶこともある。
5.プログラム開発
設計に基づき、プログラム開発を行う工程です。
6.単体テスト
単体テストではソフトウェアを構成する最小単位である関数やメソッドに対して、設計書で要求された機能を満たしているかどうかを検証します。
単体テストのテスト対象は個別のプログラム(ソースコード)そのものとなります。
7.結合テスト
結合テストは、単体テストで動作が確認されたモジュールを結合させてモジュール間のインターフェイスが合っているか、結合した場合に正しく動作するかを確認するテストです。
まず、テスト全体の方針や概要をまとめた「結合テスト計画書」を作成し、策定されたテスト計画にもとづいて、「結合テスト仕様書」を作成、また、テスト計画にもとづいて結合テスト環境を構築します。テスト実施者は、「結合テスト仕様書」にもとづいてテストを実施します。障害を発見した場合は、障害管理票を起票し、不具合が改修されるまで管理します。
8.運用テスト
運用テストは実際の業務の流れに沿って利用してみて問題なく動作するかを検証します。
また、お客様である業務担当者がシステムの操作や運用に慣れるための工程でもあります。
本番稼動前の最後のテストとなります。

運用保守

9.運用・保守
システム導入後の運用支援工程です。 ご不明点の問い合わせ対応や障害時の対応を行い問題ないシステムの運用をサポートいたします。

 

対応可能な開発言語とシステム構成

開発言語
Java、VB.NET、PL/SQL、C、C#、COBOL、他
システム構成
Windows、Linux、UNIX、他